PROFILE
小田原ODY友洋(vo)
音楽の専門学校を中退後、3つのバンド(マダム・キラー/ラピスラズリ/the baked Potato)を経て、曲を書ける事、歌を歌える事を武器に2003年頃よりサポートミュージシャンとしての活動をスタートさせる。
数多くのアーティストのライブ・レコーディングコーラスや仮歌、ボーカルアドバイザーを務める他、タレントやアーティストのボイストレーナーとしての活動も行う。
MUSIC FAIR、FNS歌謡祭などの音楽番組にもコーラスとして多数出演し多岐に渡り活躍中。
近年は小林武史、Mr.Children桜井和寿を中心に結成されたbankbandにコーラスとして加入。
楽曲提供でも嵐やKinKi Kids、chemistryなどへ提供し、ミュージシャン業をする傍ら自身の経験を生かしライブを行いながら精力的に活動中。
今までの参加,共演アーティスト
SMAP/ジャニーズWEST/山下智久/KinKiKids/V6/NYC/堂本剛/ENDLICHERI☆ENDLICHERI/D-LITE from BIGBANG/SE7EN/TEAMIN(SHINee)/超新星/EXILE/コブクロ/和田アキ子/高橋真梨子/和央ようか/広瀬香美/鈴木雅之/加山雄三/舟木一夫/石井竜也/山崎まさよし/キヨサク/さかいゆう/岡平健治/ユンサンヒョン/ソンミン/など他多数
チャーリー岡村(vo)
1977 年、アメリカ カリフォルニア州ウェストミンスター生まれ。
演歌や詩吟など日本の音楽をこよなく愛す日系一世の両親の元に生まれる。
幼少時に演歌に目覚め、現地 LA で“演歌少年”として名を馳せる。
音楽の英才教育を行う芸術高校では、ポップ、R&B、舞台音楽と幅広く学び、卒業後は、世界各国でステージ活動を行う“ヤングアメリカンズ”に所属。
音楽の大切さ、歌う楽しさを子供たちに伝える活動を5年間続ける。
ディズニーランドでの歌のステージや、得意のダンスパフォーマンス活動、演歌をテーマにした現地ラジオ局でのパーソナリティなどを経て、 2010 年、日本での音楽活動をスタートすべく東京へ移住。.. 現在 40 歳。母国語は英語と鹿児島弁。
大木隆弘(g)
千葉県成田市出身
16歳からギターを始め、福原将宜氏に師事する。
高校卒業後に東京スクールオブミュージック専門学校に入学。
卒業後に渡米、ロサンゼルスにあるL.A Music Academyに入学。
フランクギャンバレ氏、ロスボルトン氏に師事。
ハリウッドのレストランで演奏、レコーディング等の活動をし、二年後に帰国。
帰国後は、
様々なアーティスト・アイドルのサポート、自己のバンド等、精力的に活動中。
Works
チームしゃちほこ,梅田彩佳(AKB48)
相澤卓也(b)
静岡県静岡市生まれ 父親の仕事の関係で、幼少期をアメリカ・ロサンゼルスで過ごす。 小学生の時にピアノを習い、また学校のブラスバンドに参加し、クラリネットを担当。 帰国後、高校一年生の正月、初めてのベースを手に入れる。 以後、高校、大学とバンド活動に熱中し、主にハードロックバンドでライブを重ねる。 大学卒業後、スタジオミュージシャン、ベーシストの村上聖氏に師事。 現場へも同行し、幅広い音楽の知識を教わる。 現在、様々なアーティストのライブサポート、レコーディング、 レッスン等で都内を中心に活動中。
また2016年11月、自己のインストバンド、
Manhattansでレコ発北海道ツアーを行い、
そのライブパフォーマンスを絶賛される。 歌を立てるベースが信条。 アンサンブルの中のベースの役割を大切にする演奏を心がける。
久門卓矢(b)
原治武(ds)
高校卒業後、江尻憲和氏に師事。テクニックを磨く。1990年頃からビックバンドでの演奏や、サポートミュージシャンとして活動を始める。同時平行で、自己のバンド「Scratch JAM」を立ち上げ、須藤晃氏のプロデュースのもと精力的にライブ活動を行う。
2004年に「Scratch JAM」解散。その後はサポートミュージシャンの活動に専念し様々なアーティストのサポートを行っている。
【Live参加アーティスト】
家入レオ、佐香智久、槇原敬之、平野綾、いきものがかり、トータス松本、石崎ひゅーい、平井大、赤井仁美、藤木直人、筋肉少女帯、中山加奈子、大槻ケンヂ、access、橘いづみ、高田梢枝 他多数
【REC参加アーティスト】
いきものがかり、阿部真央、石崎ひゅーい、トータス松本、清木場俊介、藤木直人、高田梢枝 他多数
【TV収録】
2014年FNS歌謡祭出演
フジテレビMUSIC FAIRにて多数のアーティストと共演
Grappa(tp)
大学入学と同時にトランペットを本格的にはじめ、20歳頃から西麻布・六本木の
クラブで演奏する。
在学時はラテンビックバンドのリードトランペットを務め、コンテストで優秀賞、
審査員特別賞を受賞。
卒業後、一旦就職するものの脱サラしプロの道へ進む。
2004 年LOOVEE に加入し、CD4 枚を全国発売。
2010 年よりジャニーズ事務所をはじめとするメジャーアーティストのコンサート
サポートを行なう。
2011 年音楽事務所BrassNote を設立。
【参加ツアー等】
堂本光一 2010 -BPM-ツアー
TOKIO 2011 -PLUS-ツアー
FiVe(Johnny’s Jr.)2011-Tokyo,Osaka-
今井翼 2012 -Dance&Rock-ツアー
嵐 2012 -ARAFES.2012-
嵐 2012 -Popcorn-ツアー
嵐 2013 -ARAFES.2013-
嵐 2013 -LOVE-ツアー
嵐 2015 -BLAST in Miyagi-
嵐 2015 -Japonism-ツアー
嵐 2016 -Are You Happy?-ツアー
椎名慶治 2015 -40 for LOVE-
椎名慶治 2016 -YAKUOTOSHI-
マクドナルドCM
バーミヤンCM
YONEX CM
ケツメイシ「人生劇場」CD
山崎育三郎「君が居るだけで」CD
Music Lovers(日本テレビ)
ドリームフェスティバル(テレビ朝日)
ミュージックステーション(テレビ朝日)
COVERS(NHK BS)
Shinya(tb)/Shou(sax) (Empty Black Box)
鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)、ギルド、下地正晃(navy&ivory)のレコーディングに参加。
参加ツアー等
台湾最大級のロックフェス SPRING SVREAM 2014に出演
N.Yの大御所SKAバンドTHE TOASTERSのJAPAN TOURに出演